沖縄移住者ブログ【yamamurox】

沖縄移住者による沖縄移住者のための沖縄移住者のブログ

沖縄の文化-ナイチャーのカルチャーショックランキング

 こんにちは。

yamamuroxです。

 

沖縄に移住してから、約4年ほど経っているので、もう移住中堅と呼べるぐらいになってきました。

移住してきたのが2014年の12月です。

 

今回は移住してから気づいた沖縄の文化について、語りたいと思います。

f:id:yamamurox:20180906133214j:plain

 

ちなみにタイトルにあるナイチャーとは沖縄弁(うちなーぐち)で”内地の人”という意味です。

内地の人とは本州の人の事ですね。

 

自分はうちなんちゅ(沖縄出身の人)ではなく、大阪出身なので、

”ないちゃー(内地人)”です。

 

では、

ないちゃーの私が沖縄の文化に触れて感じたカルチャーショックを紹介します。

TOP3で紹介!

 

3位!

f:id:yamamurox:20180906133445j:plain

 

『え!!?先に飲んでるのぉぉ!?で、しかも余裕で遅れてくるぅぅぅ!』

先飲み&遅れても関係ねぇ。です。

 

これを感じた出来事は

知らない土地、沖縄での会社勤めで初回の歓迎会での事でした。

 

仕事終わりの19時に集合との事だったので、みんなで車に乗って居酒屋に。

着いたのが18時45分ごろだったと思うのですが、そこで驚愕・・・

先に着いてる人達が、もう飲んでる・・・・・?

f:id:yamamurox:20180906133808j:plain

 

いやいやいや。なんで主役の俺が来る前に先飲んでんの!?

 

って感じだったんですが、沖縄ではそれが当たり前で、

内地みたいに気を使って、みんなが来るまでお酒は我慢する

なんてことはないです。※敢えて誤解ある言い方してます(笑)

 

で、よく言われている”うちなータイム”も余裕で発動します。

遅れるのはもはや、当たり前で、自分も出発時間が集合時間になりつつあります(笑)

 

しかも、飲み方も異文化です。

泡盛(沖縄では島と呼びます)をピッチャーで割って飲みます。

この飲み会ではそうだったんですが、混ぜるのがめんどくさいと

ピッチャーで丸ごと割っちゃうんですね。

※とはいえ、基本は混ぜずに、1杯1杯適度な割り方で飲むのも多いですけどね

 

ほかには100円賭けゲームとかですね。

ボーリングで1投毎に100円出して、ストライク出した人が総どり。

じゃんけんで勝ち残った人が総どり。

などなど。

こういったお金を掛け合ったゲームで楽しむのも沖縄っぽいなと思います。

※堂々とブログで語ってますが、賭け事はダメですよ(笑)

 

飲み会でいうと

模合(もあい)というものもあります。

 

仲の良い同級生などで集まって、

5000円なりをみんなで出し合って、当番の人がもらい受けるというシステムです。

(5人いるなら、5人×5000円で25000円貰える。)

 

これは飲み会を強制的にでも参加して交流を深めるのが目的です。

※昔からの文化で本来は金銭補助的な役割が大きかったようです。

 

以上、3位でした。

沖縄ならではの飲み会文化というものはわかっていただけたのではないかなと思います。

 

では、続いて2位の発表です!

 

2位

f:id:yamamurox:20180906133843j:plain

『いや、早く方向指示器出さんかい。』

沖縄の人、ホント車の指示器出すの遅い!!!です。

 

これ、大阪出身の私のせっかちな性格上、結構ストレスで(笑)

 

沖縄の人って、車の右とか左の指示器を曲がる直前のギリギリで出すんです。。。

 

自分が右に曲がろうと思って、対向車が来て指示器が出てないから真っすぐ来るのかな?

と思ってたら、急に右に指示器出し始めて、曲がるんかーい!

先に出してれば、早く曲がれてたやんけ!

ってのがよくあります。

f:id:yamamurox:20180906134323j:plain

 

内地では事前に指示器を出すのが当たり前で、そんな事が内地でも曲がり通ってたら、

罵声ものです。※大阪に久しぶりに帰って、トラックの運ちゃんが車のクラクションと同時に”何しとんじゃー”と叫び声が聞こえてきたときには帰ってきたなと感じます(笑)

 

でも、そんな罵声は聞こえてこないのが沖縄です。

 

沖縄では、世間が狭いので、(土地的にも肌感覚としてもホント狭い)

知り合いの知り合いがもう知り合いなんて事が多いです。

 

そういう事柄上、沖縄の道路では、ほとんどクラクションが鳴りません。

※自分はガンガン鳴らしますが(笑)

 

沖縄の人は”なんくるないさ~(なんとななるさ)”とは言いますが、

意外に繊細で結構、世間の目を気にしてます。

知り合いが本当に多いので、いつ誰と出会ってもおかしくないので、

自然と優しい文化が根付いている印象です。

 

では続いて1位の発表!

 

 

の前に・・・

番外編を紹介します!※ありがちな展開(笑)

 

では!番外編の発表!

 

『雨降ってるよね?降ってるよね!?』

沖縄の人、傘ささない。です。

f:id:yamamurox:20180906134440j:plain

 

おいおい。雨降ってるんだったら、傘させよ。

 

って普通は思うでしょうが、

実はこれ、沖縄の地域特性上、仕方ないんです。

 

沖縄はなんせ、風が強い!

しかも、急に降ってくる!

 

から、傘意味ない!

ってのが結論です。

 

頑張って差しても、ひん曲がるのがオチです(笑)

 

沖縄はスコールが多いので、急に降ってきて、『今傘ねぇよ!』

ってのが大いにあります。

 

なので、小学生とかは、傘ほとんど差してないんじゃないか説があります。(笑)

危険ですし、基本カッパですね。

 

では、お待ちかねの1位の発表です。 

 

1位

f:id:yamamurox:20180906134522j:plain

『また新しいマンション建ったんだ。え?あそこも!?』

めっちゃ都市開発進む。です。

 

沖縄では基地問題が取り沙汰されていますが、

基地返還による土地開発もすごく進んでます。

しかも、この少子化の中、沖縄だけが純粋に人口増えてます。

※東京でも移住者が多いので増えてますが

 

キャンプキンザー(米軍基地)返還による浦添沿岸道路も開発が進んでいるので

沖縄に住んでいる自分としてはワクワクしますね。

 

f:id:yamamurox:20180906135334j:plain

 

以上がナイチャーが感じたカルチャーショックベスト3でした!

 

 

と、良いように締めくくろうかとは思ったんですが、

沖縄に住んでいるといろいろ、良い面も悪い面も見えてきます。

 

良い面は、沖縄旅行されている方でも感じているような

暖かい雰囲気だったり、人が優しいといった印象はその通りだと思います。

 

ただ、住んでみて強く感じるのは沖縄の負の側面です。

 

・基地

・賃金格差

・貧困家庭

・教育格差

 

などがありますが、そこにも目を向けてもらえればと思います。

 

こういった負の側面を下の記事でも細かく書かれているので、

興味があれば、一読すると良いかもです。

www.okinawatimes.co.jp